20140908

沖縄・高江の伊佐さん、東村村議員に当選!!


やんばる東村 高江の現状」ブログより
写真をリンクしています。


伊佐さん!!おめでとうございます。
すごいよすごいよ!
伊佐さんに初めてお会いしたのは去年、京丹後にて
行われたXバンドレーダーについて考える会が
企画したイベントで、「標的の村」予告上映と
高江住民・伊佐さんと安次嶺さんがトークされた。
予告とお話しだけで十分、もう胸が痛くて、悔しくて、
SLAPP裁判についても初めて知った。
そのあと10月に沖縄に飛び、台風の中一か八かで
ラジオ放送で生中継を試みた。
高江につくまでどんな状態かわからず、
携帯の電波も届かないし、すごい強風でゲート前にも
もちろん人はいなくて、あきらめて帰りかけた時、
伊佐さんの工房の看板を見つけて、
思い切って行ってみた。
たまたまいらっしゃった伊佐さんに、突然の訪問で
飛んだ嵐の中、活動の事務所として使っている
お家まで案内してくれた。

事故の多いオスプレーが離発着するペリパッドを
沖縄の豊かな自然「やんばる」を壊して
無理矢理米軍と日本政府が団結して、猛反対する
住民を押し切って作って工事を進めている。
その反対活動で道に座り込みを7,8年高江のみなさんや
応援に来た人人が続けていて、その中で伊佐さんは
「妨害」として国から訴えられるという「SLAPP裁判」
を起こしている。
http://stopslapptakae.blogspot.jp/2014/07/blog-post_8.html
(最高裁では伊佐さんの上告を棄却、それに多くの人が抗議)

その伊佐さんが高江のある「東村ひがしそん」の
村議員に当選された!!

遠い但馬からたまに、記事をシェアするくらいで、
何もできていないワタシやけど、ホンマに嬉しい。
伊佐さんカッコイイ。
高江のみなさんすごい。
あきらめたらあかん。
何かを変える力、動かしていく力は
こういうところにあるやな。